本ページはプロモーションが含まれています。

aikoと変化

aikoと変化

aikoについて

aikoは日本のシンガーソングライター。

aikoは1987年7月の「あした」でのデビュー以来、2013年12月現在まで活動を続けている人気のアーティストだ。
aikoの楽曲のジャンルについては、バンドスタイルにキーボードやストリングスのサウンドをプラスしたJ-POPの王道と言えるスタイル。
世界観も「あなたとわたし」という恋愛をテーマにした曲がメインである。
ある意味、現代のポップシンガーの礎を作ったのもaikoかもしれない。


幅広い世代から絶大な人気

そんなaikoだが、10年以上軽く経過している今でさえ、10代、20代からも圧倒的な支持を得ている。
つまり今も昔も変わらず、年代・性別を問わず、老若男女に愛されている。
中には、まさしくaiko教とでもいうほど、どっぷりと浸かっているコアなファンも非常に多く、ある意味、ファンの質が非常に高い。

それは何故だろうか?
aikoの楽曲や人柄も良いのはもちろんのことながら、、、ここは失礼を承知で書かせてもらう。

aikoならではの「かわいさ」

外見が対して優れているわけでもないけど、すごくかわいい。
この点が大きいと思う。
実際、自分もaikoのことが大好きだし、とてもかわいいと思っている。
一時期、「aikoは俺の嫁」とかコミュニティを立ち上げたこともあった(苦笑)

だが、冷静に客観的に見てみると外見はふつうである。
それでも、仕草やキャラクター、そして音楽のセンスであれほどの「かわいさ」を生み出している。
これはたくさんのアーティストの中でも「aiko」ならではのものだ。

コンプレックスを抱える人の支えに

そしてこれが、コンプレックスを抱えている女子たちに勇気と希望を与えている。
彼女らは自分に自信がない一方、誰よりも深くのめり込む能力を持っている。
そういったヘビーユーザーによって、aikoは長い間支えられ、今もファンに希望と癒しを与え続けているのだ。

女子を支え、支えられるaiko

10年以上経っても、芯のブレないaiko

そして、もう一点。
aikoのアーティストとして本質的な芯の部分が、10年以上経った今でもまったく変化がないからだ。
aikoの曲は、曲が違っていても、聴いた瞬間にaikoの曲だと理解できる。
もちろん、aikoの曲調がどれも同じだとは決して言っていない。

圧倒的な世界観とオリジナリティ

曲が変わっても、時間が経っても、それでもaikoの曲の本質は変わらない。
これは驚愕に値するほど、「aiko」という確固な世界観が確立されているということだ。
その圧倒的なオリジナリティ、普遍性が一度魅了したファンの心、そして耳をがっちりつかんで離さないのだろう。


昔と今のaiko

しかし、それでもaikoは時を経て、変化してきた。
昔のアルバム「桜の木の下」と最近の「BABY」、「時のシルエット」では、聴き比べてみると全くの別物。
昔の方が鋭さ、勢い、そういったものはあったが、最近の楽曲の方が、円熟味を持ち、耳にやさしく透き通るように浸透してくる。
一言でいれば「角が取れて、柔らかく、優しくなった」。

少しずつ時間をかけて、昇華させてきたaikoというアーティストは、確実に進化し続けている。
聴いた人の心の外側で訴えかけていた音楽が、今では心の内側でやさしく語りかけているのである。

aikoの変わった部分と変わらない部分

これは、aikoの大きな変化であり、進化であり、彼女が歩み続けてきた軌跡だ。
そして、それはまた、aikoを支え続けてきたファンと共に歩み続けてきた道でもある。

aikoは今日も、芯の部分はaikoのままで、歩み続けている。
実際に、ライブでaikoが昔の曲を歌っても、なんら違和感はなく、何も変わらないように感じる。

よく「このアーティスト、昔のままの方がよかった」ということを耳にすることがある。
だが、長く続けたアーティストは変化をやめては、芸能界の世界で生き続けることは出来ない。
変わらないアーティスト、間違った変化をしたアーティストはいずれ消えていく。


最後に

aikoは時を経て、変化してきた。
しかし、aikoはいつでもここにいる。
aikoはいつでも振り返ることが出来る。
そして、昔は出来なかったより確かな希望を、これからもファンに届けてくれることだろう。

aiko


aikoの変化を感じとれる新旧の名盤です。

桜の木の下 秘密
aikoの定番曲「花火」から「カブトムシ」といった鉄板曲から「愛の病」や「恋愛ジャンキー」といったaikoファンならではの強力なナンバーを多数抱える名盤です。 「あなたとわたし」。そんな二人の距離感をひたすらに綴ったアルバムです。やさしく温かく心に響く隠れた名曲が多数収録されています。
aikoのアルバムの中で、曲のつながりが良く、アルバムとしての構成が一番深く考えられている作品だと思います。

お読みいただいた方へ

よかったらクリックをお願いいたします。
運営のモチベーション向上になります。

このエントリーをはてなブックマークに追加